

MNPで新しいiPhone SEにできるよ。


携帯電話の番号そのままで今使っている携帯電話の会社から他社へ乗り換えすることだよ。
“乗り換えは難しそう…” “なんだか面倒だな…”そう感じていることも多いのではないでしょうか?
でもやってみると、UQモバイルへの乗り換えは意外にもとっても簡単です。時間もそんなに必要ないんです。もちろん、今まで使っていた携帯番号そのままで大丈夫ですよ!
■乗り換えの手順■

① 使用中のキャリアに電話して、MNP予約番号を取得する。
② webでUQモバイルの契約を申し込みする。
③ UQモバイルからの荷物を待つ。
④ 新しいSIMのネットワーク(APN)設定は不要。
⑤ MNP回線切り替え設定をする。
今使っている電話番号でUQモバイルへ乗り換えて、新しいiPhoneを使うには①~⑤の手順でOKです!1つずつの参考の作業時間を記載していますが、とても短時間でできることがお分かりいただけますか?

*NMPは他のスマートフォンでもできます!動作端末一覧でUQモバイルで利用できるか確認してみてくださいね。
①UQモバイルのMNP予約番号を入手しよう!

・ドコモの窓口…0120-800-000
・auの窓口…0077‐75470
・SoftBankの窓口…0800-100-5533
■受付時間 9:00~20:00
転出手数料
・ドコモ…2,000円
・au…2,000円
・SoftBank…3,000円
メモを用意して、この番号に電話をして「MNPを利用したいです。」と伝えます。色々と引き止める話をされますが、負けないように予約番号を教えてもらいましょう!
教えてもらったMNP予約番号と有効期限のメモを取ります。
ドコモはwebで申し込むこともできます。電話で申し込むのが面倒な場合や20:00までに電話が難しい時は、以下のサイトからお手続きすると良いですね。
MNP予約番号を取れば、元のキャリアは自動で解約になる!


UQモバイル申し込みはMNP取得後2日以内にしよう!
UQオンラインショップでの申し込みは、MNP予約番号の取得日から2日以内しかできないので、取得したら早めに申し込みをしましょう!UQモバイルのMNP転入でのオンライン申し込みの受付時間は9:30~20:30です。予約を取ったらそのまま申し込むのが良さそうです。また、MNP予約番号の有効期限は予約当日を含めて15日間となっています。

MNP取得からオンライン申し込みまで続けて行うと良さそうね。
②UQモバイルでiPhone SEの契約を申し込もう!
公式ページにiPhone SEという項目がありますので、32GBか128GBを選んで『新規お申込みはこちら>』をクリックします。MNP転入の場合も申し込みはココからでOKです!
③UQモバイルからの荷物が届くのを待ちましょう!
申し込み日を1日数えて2~3日で手元にiPhone SEとSIMが届きます。配送は佐川急便です。

④UQモバイルのネットワーク(APN)設定はSIMを差し込むだけでOK
1. SIMカードを切り離そう
一番最初に行うのはSIMカードの切り離しです。

iPhnoe SEは一番小さいnanoのサイズで取り出します。
2. iPhone SEにSIMを装着する
まず、iPhoneの電源をOFFのままiPhoneの横にある小さな穴に、SIM取り出しピンを挿入しSIMトレイを開きます。ピンはiPhoneの購入時に付属しています。スロットを引き出し、UQモバイルのSIMカードを装着します。

3. UQモバイルはiPhoneでのAPNの設定は不要になった!
以前はiPhoneでUQモバイルのAPNの設定には、Wi-Fi接続が必要でした。現在も一部のAndroidでは必要ですが、UQモバイルで購入した端末はSIMカードを入れるだけで完了です。


⑤UQモバイルのMNP回線切り替え設定をする

- iPhone SEの電源をOFFにします。
- パソコンでmy UQmobileにアクセスし、新規ID・新規パスワードの登録します。
https://my.uqmobile.jp/leo-bs-ptl-web/view/PSYSATH001_90/init/ - 「お申込み状況一覧」を選択し、「回線切替待ち」を確認します。
- 「回線切替」をクリックし確認画面で「実行」をクリックします。
- MNP回線切替完了のメールが、30分ほどで届くと終了です!
手続きの注意点は、手続きできるのが9:30~20:30と決まっていて、それ以降行うと翌日の切り替えとなります。
スマホが使えない時間が長くなるので、時間内に行うのが望ましいですね。
もしMNP回線切り替えを行わなかった場合は、UQモバイルの方で配送完了後7日後に切り替え処理されます。やり方が分からなかったり忘れてしまっても安心ですね。早くUQモバイルの格安SIMを使いたい場合は、自分で切り替えるのが良いと思います。

まとめ
[st-kaiwa1 ]最初は難しそうに感じた作業も、1つずつ実際にやってみると簡単だったよね。[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]これでUQモバイルデビューできるのね!!もしも困った場合は、UQモバイルのオペレーターさんに問い合わせることができます。とっても親切です!!
さらにユーザー同士で助け合うサイトもあります。
質問することもできますし、過去の質問を検索することもできます。

