このサイトでは管理人が使っているUQモバイル をご紹介します。
UQモバイルはCMなどでご存知かもしれないですね!大手キャリアを使っているとスマホ代は月々5,000~8,000円かかりますが、そのスマホ代をお得にできるのがUQモバイルです!
管理人は従姉妹と一緒にUQモバイルに乗り換えしましたが、管理人は6,000円→2,000円へ、従姉妹は8,000円→3,000円へと毎月のスマホ代が安くなりました。
安いだけじゃない!UQのポイント
- 使い心地はキャリアの時のまま変わらない!
- データ通信の速度が速い!
- 通話も問題なし!
- auのグループ会社で安心!
UQモバイルに変更した場合、アンケートの結果によると平均で月3,600円安くなっています。管理人の場合は4,000円、さらに従姉妹の場合は5,000円安くなっているのでアンケートの結果以上ですね!
ここではUQモバイルって『いったい何なのか?』『UQモバイルの乗り換え方法~UQモバイルの申し込み方』や『メリット/デメリット』をご紹介していきます!
UQモバイル(UQmobile)は格安スマホなの?料金プランは?
UQモバイルはauの姉妹ブランドの『格安スマホ/格安SIM』です。auを展開しているKDDIのグループ会社『UQコミュニケーションズ』が、UQモバイルのサービスを行っています。
auと何が違うの?と気になると思いますが、格安スマホや格安SIMと呼ばれるだけあってズバリ料金です!


以前は携帯会社といえばドコモ/au/ソフトバンクだけでしたが、今はそれに加えて新しい携帯会社が誕生しています。UQモバイルもその一つです。
UQモバイルの料金プラン|くりこしプラン
UQモバイルの特徴)
- キャリアよりも月額料金が安い
- 月額料金がずっと変わらない
- 通話のプランを選べる
- 契約解除料金が必要ない
UQモバイルはauグループが提供している格安SIMなので、大手キャリア(ドコモ/ソフトバンク/au)に比べると、月額料金が安いです。

UQモバイルは月額料金がずっと変わりません!
格安SIMの中には、2年後から月額料金が1,000円UPするものもあります。

くりこしプランは、通話の使用状況に応じて通話プランを選ぶことができます。
かけ放題、かけ放題10分もしくは月60分無料の3種類のオプションを選ぶことができます。
通話をあまりしない場合は、通話のオプションを付けなければ、さらにお得にUQモバイルを利用することができます。通話のオプションに入らなくても通話はできます。その場合は、通話すると20円/30秒の通話料が必要です。

UQモバイルのくりこしプランは、なんと契約解除料金が無料です。契約期間もありません!

UQモバイル(UQmobile)はauのプラチナバンド回線
UQモバイルはauの回線を使います。
UQモバイルは、ほかの格安SIMの会社(MVNO)と大きく違う点があります!
格安SIMを提供するmineo(マイネオ)やLINEモバイルなどは大手キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)にレンタル料を支払い回線を借りてサービスを行っていますが、UQモバイルはauと同じKDDIグループとして格安SIMを提供しています。
格安SIMの中でも回線の安定性とサービスの信頼度はピカイチです!


キャリア別にUQモバイルへの乗り換え方法を詳しく知りたい場合は、こちらをご確認ください↓
UQモバイル(UQmobile)の料金シミュレーション
UQモバイルへ乗り換えをすると、どれくらい毎月のスマホ代が安くなるのかご紹介します!
実際に管理人が使っているプランのご紹介と、新規でiPhoneを購入する場合の試算を見てみましょう。
今使っているiPhone8をUQモバイルで利用する場合

スマホをあまり使わない管理人でも、これだけ月々の料金が安くなりました。
ちなみにUQモバイルで利用しているプランは『プランS (3GB)』です。
ドコモだと月々6,000円ほど支払っていたのが、UQモバイルでは1,980円になりました。2年間の合計はそれぞれドコモ:144,000円、UQモバイル:48,000円となります。
月々4,000円お得になり、2年で96,000円節約できます!
スマホをよく使う方なら月々6,000円以上を支払っている場合も多いですよね、その場合はもっとお得感がアップします。

UQモバイル(UQmobile)のメリット_口コミ・評判
UQモバイルはスマホ代が安くなるだけじゃなく、ほかにもたくさんのメリットがあります!
主なメリットをここでご紹介します!
・高速ネット通信で快適!
・節約モード利用でデータが使い放題!
・余ったデータは繰り越せる!
・テザリング機能が利用できる!
・各種サービスが充実している
・格安SIMで2019年:総合満足度No.1
・プロからの評価も高い
高速ネット通信!au4G LTE対応で快適
UQモバイルはデータの通信速度が速いというメリットもあります!
格安SIMは大手キャリアから回線を借りてサービスをしています。借りている回線は一部なので、込み合う時間に回線がパンク状態になって通信速度が遅くなることがしばしばあります。
UQモバイルはauとグループ会社という強みを活かし、高速な通信を可能にしています。通信速度に不満を持った他社の格安SIMユーザーからの乗り換えも多いという特徴もあります。

節約モードを使えばデータは使い放題!
UQモバイルはアプリで、データ通信を節約モードと高速モードにワンタッチで切り替えられます。節約モードだと、データ消費にはカウントされないので実質使い放題です!
低速モードでは通信速度は300Kbpsとなっています。LINEでもメッセージのやり取り、facebookやInstagramなどのSNSやメールの送受信などなら300Kbpsでも十分可能です。意外と節約モードでもできることがたくさんあるので、データの消費にカウントされないのは嬉しいですね!

余ったデータは翌月に繰り越せる
UQモバイルでは賢く使ってデータが余れば翌月に繰り越せます。
データの消費は、『繰り越し分』→『基本データ容量』→『追加購入データ容量』の順番で行われます。無駄なく使えるのはもちろん、データ容量が足りないということも起こりにくくなります。
データ容量の追加が安い!アプリで簡単に追加
UQモバイルはデータ容量が200円から追加できます!100MB…200円/500MB…500円/1000MB…1,000円となっていて、「あと月末まで少し足りない!」という時に助かります。
・500MB…500円
・1000MB…1,000円
UQモバイルの公式アプリを使えば、データ容量が足りなくなった時に追加したいプランをクリックするだけで簡単にデータ容量を追加購入できます!大手キャリアだと1000MBなど大きな単位でしかデータ容量を追加できないのですが、UQモバイルは100MBと小さな単位から追加できるので無駄がありません。

テザリング機能が利用できる!
格安SIMはテザリング機能が利用できないものが多いのですが、UQモバイルは使えます!
スマホの回線を利用してパソコンやゲーム機器をインターネットに接続するテザリング機能を、UQモバイルでは特別な申し込みをしなくても利用することができます。

各種サービスがとても充実している
UQモバイルでは月額無料でSMS/デザリング機能/電話の転送サービスなどを利用できます。さらに子供に有害なサイトを見せないフィルターも無料で使用可能です。
またUQあんしんサポートというサービスがあって、新規購入した場合などスマホでメールや電話帳の設定が不安な場合は、350円/月で電話やリモート操作でサポートが受けられる仕組みがあります。加入月に申し込めば2ヶ月間無料で利用できるので、不安なくUQモバイルを使い始めることができます。
格安SIMくを提供する会社では、お客様サポートの体制がしっかりとしていないこともありますがUQモバイルはサポート体制もしっかりしています!
ホームページでチャットでやり取りできるのはもちろん、メールでも問い合わせが可能です。さらに電話でも年中無休(9:00~21:00)通話料無料で相談することができます。

総合満足度は格安SIMでNo.1!
UQモバイルは格安SIMサービスで総合満足度No.1に選ばれています!
UQモバイルは格安SIMの中では料金が少し高いのですが、それでも顧客満足度が高いのはサービス内容が充実しているからと言えます。
管理人も格安SIMを選んでいるときに安いところはいくらでもあったのですが、安心して利用できるのはUQモバイルだなと感じて契約をしました!実際、キャリアと同じ使い心地で管理人もとても満足しています。
UQモバイルはプロからの評価も高い!
UQモバイルは、格安SIMに目が肥えているプロに評判が良いことも特徴です。
「ワイモバイルとUQ mobileを2年ずつ、行ったり来たりするのがいい。」
「満足度調査」は信用できるのか?格安スマホの賢い選び方@DIME 5/21(日) 8:30配信
-満足度調査に振り回されてはいけない-

UQモバイル(UQmobile)のデメリット/注意点
UQモバイルに乗り換えるとスマホ代はとても安くなります。無料通話の設定もあってキャリアと同じように使えるUQモバイルですが、注意する点もあります。
今使っているキャリアメールが使えなくなることです。
キャリアメールが使えなくなる
UQモバイルに乗り換えると、キャリアメール(xxxx@ドコモ.ne.jpなど)が使用できなくなります。
G-mailやyahooメールは引き続き使用できるので困ることも少ないかも知れませんが、キャリアメールを使っている場合は使用できなくなるので覚えておいてください。
UQモバイル(UQmobile)にMNPで乗り換える方法!
UQモバイルのメリットとデメリットを理解すれば、あとは乗り換えるだけです。


②MNP予約番号を入手する
③UQモバイルに契約を申し込む
④MNP回線切り替えをする
*スマホの種類によってはネットワークの設定が必要です。
SIMやMNPなど聞きなれない言葉なので難しく感じてしまいますが、実際の乗り換えはとても簡単です!
詳しい乗り換えの手順は二部構成で説明していますので、参考にしてみてください。
キャリアごとの乗り換えの詳しい手順
-
【カテゴリページ】ドコモからUQモバイル乗り換え|失敗しない乗り換え手順
続きを見る
-
【カテゴリページ】ソフトバンクからUQモバイル|初めてでも失敗ナシで乗り換える方法
続きを見る
-
【全部解説!】auからUQモバイルにMNPで乗り換える方法
続きを見る
まとめ
管理人が使っているUQモバイル をご紹介させていただきました!
公式キャッシュバックサイト


管理人はUQモバイルに乗り換えたことで、月々4,000円(14ヶ月目以降は3,000円)スマホ代がお得になりました!一緒に乗り換えた従姉妹は月々5,000円もお得になっています。
通信費は形の残らない出費なのでなるべく安く済ませたいですよね。この機会にUQモバイルに乗り換えてみませんか!
今なら現金キャッシュバックキャンペーン実施中!
今ならキャッシュバックが開催されていて、お得に乗り換えをするにはピッタリです!

