

ドコモからMNPでのUQモバイルに乗り換えする場合、電話だけで全ての手続きが済みます。ただし乗り換えるにあたって、端末代金の残額を一括で支払いたい場合は、ドコモショップに行く必要があります。
以前は電話で一括支払いの手続きもできたのですが、ドコモでは格安SIMへの乗り換えする利用者が多く、これを防ぐためにドコモショップに行かなければ手続きできないように変更になったのです。

分割払いの端末代を一括払いするにはドコモショップに行く必要あり

My docomoから料金明細を確認して、端末等代金分割支払金の項目を確認しましょう。ここで、端末代金が残っているか?残りの支払い期間どれくらいか?を確認できます。
以前の記事で、乗り換え時に端末代金が残っている場合、いつ乗り換えをすればお得かを書いていますので参考にしてくださいね。→端末代金が残ってる。いつ乗り換えすればいい?

ドコモショップの来店予約を利用:混雑を避けて手続きする!

来店予約を利用して、待ち時間を少なくできるんだ!
ドコモショップは混雑していることが非常に多いです。1件当たりの案件に時間がかかっていることが多く、1時間以上待つことも多いでしょう。前もって予約することで優先的に案内してもらうことができるので、来店予約制度を利用するのがオススメです!

予約していけばいいのね!
端末代金の支払い方法は現金とクレジットカードのみ

ドコモショップでの端末代金の残額の支払いは、現金もしくはクレジットカードでの支払いのみとなっています。銀行からの引き落としは受け付けてもらえません。
忘れずに現金かクレジットカードを持参しましょう!

ドコモの端末代金の残額を一括支払いする方法 まとめ
ドコモでスマートフォンの分割払いをしていて、まだ支払いが残っている場合に一括払いをするためにはドコモショップへ行く必要があります。
以前は電話(151)で翌月払いなどができましたが、現在は格安SIMへの転出防止のためドコモショップに行かなければ受け付けてもらえないようになりました。
ドコモショップに行く場合は、My docomoから来店予約を行ってから行くことで待ち時間を減らすことができるのでオススメです!
ドコモショップでの一括支払いには、現金かクレジットカードでのみになりますので、来店の際は忘れず持参しましょう。
-
【カテゴリページ】ドコモからUQモバイル乗り換え|失敗しない乗り換え手順
続きを見る